℃-ute『Queen of J-POP』感想速報!

℃-ute王道歌謡メジャー路線へ

f:id:idealogos:20130831174740j:plain

リード曲のつんくちゃん手癖メロを除いて、メロディはAKB系の王道歌謡アイドル路線のメロディが基本。それにちょっとアニメをふりかけて、ちょっとハロの薬味を加えたような。

王道歌謡アイドルの宿命として、いつかどっかで聞いた事あるという曲。速報性を重視してコメント書きます。ちゃんとした分析は後でします。

「1.ベーグルにハム&チーズ」つんくちゃん手癖の陽気なメロディの曲。つんくちゃんがこのタイプのメロディ書くと幼稚性を拡大してデフォルメしたようなロリコンスタイルメロディになるのだが、こういう偽ロリメロが世間に拒否されていると思うので、なんでこの曲がリード曲!?と思うのだが、いちゃいちゃしたMVを作りたかったので、この曲にしたのだろうか?

アルバムの中の1曲としては存在していて良いと思う。アレンジも音作りも凝っているし、この曲から始まるアルバムというのも、これから何かが(波乱)が始まりそうで、ワクワクする。

若い女の子にとってゴールだと思う、最高に幸せな瞬間がこの曲だが、実はそうではなかった、という現実があるわけで、このアルバムはそういった崩落から始まるストーリーだろう。

 

「2.涙もでない悲しくもない なんにもしたくない」ポップさとオシャレさと一般性がバランス良いのではないだろうか。大久保薫℃-uteに合わないから娘。にのしつけて返せば良いと思うが、AKIRAのEDMは℃-uteに似合ってるので、℃-uteで確保して娘。に渡さないようにしよう!ちなみに江上と河野伸℃-uteで確保したい!ヒラショーを娘。に献上して。

一回、マイナーダンスEDM路線、アレンジャーAKIRA℃-uteのシングルA面曲をやってみたらどうだろうか?℃-uteのおしゃれさやPOPS薄い曲感路線にマッチングするEDM(娘。の意味でのEDM)の曲が作れると思う。

まあ自分の中ではちょっと前のポップスって感じる曲だが、まあ世間ではそうでもないだろう、きっと。

 

「3.悲しき雨降り」せっかくアルバムにするんだから、生ジャズバンドで録音しようよ!ジャズバンドにアレンジさせて。もっというとクラブジャズバンドとコラボで。大久保がジャズ風が得意だから珍しく℃-uteのアレンジャーが大久保になったと思うのだけど、やはりこれは生バンドで疾走した方が良い曲。

 

「4.たどり着いた女戦士」シングルのA面レベルの曲。イントロの数フレーズだけで、思わず声が出た、イントロだけでレベルや次元が違う事がわかる。アレンジャー上杉の音楽レベルは非常に高い。

タイプ的にはAKBの「桜の栞」系。「桜の栞」みたいなMVを作ろう!AKBが制服でダンスのところは℃-uteちゃんはレッスン着きてアップフロントの練習してるところで、後は私服で℃-uteちゃん思い出の地をめぐって、最後は武道館へ入っていく。そういうMV!

ってゆーか、こんなシングルA面レベルの曲あるなら、この曲リード曲にして、MV作ればいいじゃん!ってすごく思った。(ちなみにリード曲第二候補は舞ちゃんの「悲しくない 涙出ない」)

 

「5.Crazy 完全な大人」良い曲だと思う。

 

「6 日曜日は大好きよ」森高メロディーの曲。サビがサビらしく楽しい。年相応の曲。つんくちゃんが明るい曲をつくると幼稚さをデフォルメしたようなロリコンメロディ(スマイレージ)を書いてドルヲタ気色悪なぁという印象なのだが、それがなく、ちゃんと20歳あたりの森高が歌っていそうなポップなメロディ。

つんくちゃんの幼稚な曲にコールが入ると完全に気持ち悪いロリコンアイドル現場の出来上がりでこれがハロプロが人気の出ない(世間に拒絶された)大きな理由だと思うのだが、この曲は完全に20歳あたりの女の子のメロディになってる。

なのでゴーストじゃないかと思うのだ。非常にメロディがよく℃-uteに似合ってるのでシングルで陽気な曲を出すときは、この曲に準拠したメロが良いと思う。ということは結局、森高をやれという事になってしまうが。

 

「7.浴びる程の愛をください」ブラックサバスにアニメをふりかけてメロは歌謡で℃-uteっぽくしてください、と発注したんじゃないかと想像してしまう。ブラックサバスオマージュだと思う。わからない人向けに言うとオジー・オズボーン。トラックは生バンド演奏で録音して欲しかった。武道館では生バンド用のアレンジで生バンドでやって!!ハードロックじゃなくて、スラッシュメタルで行こう。

 

「8.会いたい会いたい会いたいな」やっぱり良い曲。そして好きな曲。王道歌謡アイドル、マイナー調ダンス歌謡アイドルとして、アイドルどころか全世界を相手にしても、もはや匹敵するものもいないし、今後このポイントにたどり着くグループもいないだろう。まさに歴史的なナンバーワンでオンリーワンだ。

曲順的にすごく得している位置にあると思う(前に何度も書いたがアレンジの多少の失敗でノリが重くなってしまったのが人気が出ない理由だと思うのだが、アルバムでは前の曲に重いハードロックがあるので、対比的にアイアイなが軽く疾走してるように感じるのだ)

 

「9.アダムとイブのジレンマ中二病、マイナー調ダンス歌謡アイドルの金字塔。ギネスにもネイチャーにも史記にも載るような歴史的傑作。ちなみに聖書にはもう既に載っている

 

「10.私が本気を出す夜」℃-uteちゃん初の電波ソング。ちゃんとしたシステムでのCD音源で必聴!安い機器を使ってると良さがわからないか?そういう人はライブを楽しみに!アリーナクラスでも疾走感持てるちゃんとしたアレンジと音作りの曲。(コールのガイドも音楽に組み込まれているので、これから℃-uteの規模がさらに多くなって客の濃度が薄まっても、ちゃんと盛り上がれそうな曲。トレボみたいに)

℃-uteと宅見将典のタッグは良いね。もうトータルチーフ音楽プロデューサーを宅見さんに頼んだほうが良い!つんくちゃんは総合アイドルプロデューサーにして、℃-uteの音楽プロデューサーは首!。

たぶんつんくちゃんクビにして宅見さん音楽プロデューサーにすれば、他になんにもしなくてもドームまではいける!(作曲やアレンジャーは曲毎に変更するけど、ようは総合的に℃-uteの音楽に責任を持つプロデューサーという意味)

イントロがアリスソフト(Shade)っぽいと思った。わかる人少ないと思うけど。アリスソフトっぽい曲。

きっとギャルゲーになっきぃが出てきた時に、攻略中にこのような、なっきぃテーマ曲がかかるとハズ。ギャルゲー電波ソングだ!ある意味すごく正しいぞ、電波ソングとして。

そして攻略の途中で、なかさきちゃん人格が出る!

もしくはKey的(クラナドとか)な解釈だったら、今のnkskは3人目のnkskだ! なっきぃ昔の記憶はほとんどないしね。キーアイテムはアイス最中!

 

「11.この街」やっぱいいなぁ!大好きだよ!

うまくアルバムのエンディングになってるのではないでしょうか

 

このアルバムでだいぶハロプロDDとつんくちゃんが大好きなファンとロリコン曲ヲタが振り落とされると思う。普通のファンと歌謡路線のAKBヲタをこれまで以上に流入させるべきだろう。