℃-uteの新曲について予想

5月9日に℃-uteの新曲のレコーディングがあった

f:id:idealogos:20140511092107j:plain

25thシングルですね!とくに資料もないので雑談します。

舞美ちゃんのブログによれば、「こう来るか!」とみなさんにびっくりしてもらえるんじゃないか、との事。

曲のジャンルというより、内容のびっくりさ加減なのかな?

素直な感想で、Berryzみたいなびっくりさだけはやめて欲しいです。ああいう系統の曲は純粋に聞きたくない。

 

ハロプロ全体で女性の客が増えたって言ってるじゃないですか。あの増えた分の女性客を差し引いてみると、もしかして男性客は減ったりしてませんか?

割合的にも絶対数的にも完全に女性客が増えているわけだけど、男性客は、絶対数的に増加してるのか、減少しているのか?

はっきり判別できる指標があればいいのだけど、思い当たりません。

Berryz工房は2011年あたりから、同じような割合で人気を下落させていて、しかもけっこうスピード早い。たしか当ブログ調べては1年に30%の下落トレンドと分析したような記憶がうっすらとあります。

Berryz工房は女性客の割合が増加していないグループだと思うのですが、もし2011年以降ハロプロ全体の男性客の絶対数Berryz工房と同じ下落トレンドだったらと考えると。

 

Berryz工房の何が女性ウケしてないのか、っていう問題がありますが、「曲」は女性向けではないんじゃないかなぁとは思います。グループの雰囲気全体も女性向けじゃないのかもしれませんが、「曲」の責任はあるんじゃないのかなぁ、などと思ったりするのです。はっきりとした指標もないのだけど。

 

Berryz工房みたいなびっくりする曲は、女性には受けないんじゃないか!?という想像をしまして、℃-uteには、そういう方向のびっくりさはやめて欲しいなと思ったのでした。

『何かやってるかよくわからないけど、すごく面白そうな事をやっているかもしれない』という的な興味を引くのがBerryz工房の手法なのかなと思うのだけれど、こういうフタを開けないとわからない、というのは男性を刺激するけれど、女性から警戒されて無視されます。

変わった事をやっていても、ちゃんと世界観をしっかり提示して、このグループのライブに来れば、こういう世界観のこういう事をしてこういう楽しみができます!みたいな事を伝えられる曲の方が、女性への宣伝効果があると思うのです。

 

なので、単純にBerryz工房の曲が女性に引かれてるのかなぁと。あとハロプロ全体は、EDM路線に移る前から、長期的に男性からの支持の減少の下落トレンドにあったのではないか、という仮定です。