ヘッドホンの記事を読んでみた

開放型と密閉型がヘッドホンがあるが、密閉型は不自然な音になりやすく、自然な音像を作るのが難しいらしい。そのかわり、けっこう細かく聞こえるのかな?でも機種によって周波数特性があるようだし、EDMみたいに雑音の多い音楽だと、またヘッドホンの機種を選ぶんだろうなと思った

開放型は音がこもらないから、かなり自然な、ライブハウスに近い音像になるようだ。でも音がすこしぼけると書いてあった。

EDMだと開放型の方が耳に優しそう(笑。

ヘッドホンを使わないので、記事を読んで書いてみました。

やはり音の空間認識が、密閉型ヘッドホンになると、かなり困難なんですね。

(脳が音の空間を想像できなければ、音の立体構造や広がり方、エッジのつくり、残響やエコーなどが、音のズレとして認識されてしまうだろう。じぶんのように部屋で反響で音場を作ってきいてると、音のズレというより、エコーや残響や音の広がりに聞こえてる。やはりヘッドホンでは音の立体構造が認識しにくいようだ)

 

現在、℃-uteの音楽って、けっこう古いハロプロの音や、比較的新しめの音や、EDMや、またクレ完みたいにすごいかっこいい音圧になってたり、愛ってもっと斬新みたいにシンセじゃないベースに、各種衝撃的な効果音がついてたりと、曲ごとにけっこう音のバランスが違って、正直、PA泣かせだと思う。

おそらくフェスや対バンにでると、PAは一曲ごとけっこう苦労するんじゃないだろうか?

録音もセッティングが難しそうだし、問題は1曲ごとに、音の傾向が違いすぎて、トータルでどうするかのが適当か、すごい難しそうだ。

ハロコンに至っては、さらに古い歌謡曲サウンドの曲をやるし、カウントダウンではもしかしてバンドも入れたんだろうか?これでは、適正なサウンドシステムなんて組むのが、難しそうだ

 

ただ℃-uteは近いうちにツアーで、生バンドをいれたいんだし、この問題をクリアしないとだろう。