℃-uteコラボやタイアップをノーコンキッドとかその系統のプロジェクトで

ノーコンキッドとかスペース☆ダンディとか、昔のおもちゃとか、こう最近のリバイバル企画に、℃-uteちゃんを突っ込めるようにスタッフ頑張って!!

f:id:idealogos:20140317152953j:plain

ノーコンキッドはゲーム史のドラマでゼビウスから始まる古いゲームから最近のゲームまでを紐解いたドラマ。YMOなども背景として出てきた。

スペースダンディはやはり古いテイストのアニメ。このブログにも数日前記事に書いた。菅野よう子あたりが頑張った!

どっちもカウボーイビバップ系のスタッフ多いし、テレ東ゾーン。℃-ute陣営のコネはなんとかつながるんじゃないんでしょうか!?カウボーイビバップ系のスタッフと℃-ute陣営のコネクションを作りたいですね!!

 

℃-uteっていまちょっと(わざと)古い事をやっているハズ。もともと歌謡に特徴があるから、似合っていると思う。これをうまく時代に合っていて、幅広い人に通じるようにするには、コラボやタイアップでわかりやすくイメージを伝える必要がある。

さらにアップフロントの「裸の王様」による企画ではなくて、テレ東系のカウボーイビバップ系のスタッフに直接℃-ute陣営に加わってもらって、最初の企画段階から一緒に行動して欲しい。アップフロントとテレ東(カウボーイビバップ系人材とできれば佐久間P)の人材が同等なポジションで対等に活躍できる、team℃-ute企画会議室を常時設営して、そこで℃-uteの戦略を作り出して欲しいのだ。

昔のテレビ時代のモーニングの曲と、いまのモーニングの曲を聞くと、昔のほうが、大衆性もあるし音楽的にも出来が良い。結局、アップフロントの「裸の王様」の作り方じゃ、客層が狭いしわかりにくいものしかできないんじゃないだろうか?

 

ノーコンキッドやスペースダンディのスタッフなら、℃-uteを正しい80年代アイドルのスタイリッシュな位置へもっていけると思う。MVの監督をいまの人の専任にして、方向性が掴めたように、戦略的にもイベント的にも外部の人材を常設スタッフに加えて欲しい。

テレビ東京の人材なんから、なんとかなるでしょう!?

 

追記

今回たまたまツアーTで問題になったけれど、あのような事になってしまうアップフロントの「組織系統」が、アイドル事業、音楽制作全体に対する暗い影を落としているわけですよね。

℃-ute陣営は出資者をつのって独立組織にして、アップフロントから指揮系統を切り離して、能力ある人材を外部からもきちっとスタッフとして任命できる体制にしたい