MUSICる16日の感想

℃-uteの曲を作るバラエティ! MUSICる

f:id:idealogos:20141217223643j:plain

最近すっかりテレビメインで℃-uteを楽しんでます。

このMUSICるっていうバラエティ面白い!アイドルは完成形をいきなり見せられるより、ちゃんと音楽ができていく過程を見たいです。

塾生が作ったもので、マーティーが選んだものを聞くというのが、今回のメイン。

(マーティー、ハワイ育ちだからアロハシャツ着てるのかな?)

 

バラエティらしい番組の構成で、マーティが選んだ塾生曲を℃-uteらしくないと、ヒャダイン、ようぢのスタジオ組が酷評するという仕掛け。

この構成のおかげで、視聴者が、じゃあ℃-uteらしさって何なん?という事を一緒に考え、初見の人にも、℃-uteらしさを宣伝できる、という仕組み。

バラエティってうまく作られているなぁって感心しました。

 

この最初の3曲は議論のための叩き台みたいなものだと思うのだけど、ちょっと感想を。

宇宙慧さん・・・古いJ-POPのメロディをつなぎ合わせたような曲。サビの出だしの歌詞に濁点とT子音が多すぎるせいで、曲の勢いがそがれちゃっている。早口ゾーンも語尾終わりの濁音とK行で、やはり強い子音を使うクセ。同じ長さの音符を詰め込み、歌詞の切れ目で濁音やKT行を使うので、リズムが一定化しやすく、これも音楽の勢いを削いでしまう

メロの切れ目に濁音やKT行を使うクセがあるようだけれど、これは何を意図しているのだろう?

 

kougaさん・・・ゲイっぽい人。宇宙さん曲より楽曲のレベルは高いと思うし、メロディのかぶせが流行にのっていてスピード感がある。流行のセンスがあると思う。

歌詞とメロディはありかなと思う。もし℃-uteに持って行くなら、アレンジをどうするか?ディストーションかけた重いサウンドで「逆に」を狙えば、なんとかなるかも。このメロと歌詞どおりのフュージョンっぽいイメージで行くと、コールの部分の細切れ感で曲の勢いが削がれてしまうので、地下系ドルヲタ以外、盛り上がりにくそう。

キメの作り方がフュージョンっぽいから、ギャルゲーっぽい気はする。

ストレートに作ると、ハロプロのアルバムにあってもおかしくはないと思う。

ゆえにこの曲を選ぶ意味は少ないか?

 

ナカムラタカノリ・・・アレンジをしっかりすれば、このままアイドルのシングルにできそうな曲。MUSICるのオープニングテーマのしゃちほこの曲とほとんど同じ。BPMが速くて、それで誤魔化し感になってしまっている。ボカロじゃないから、このBPMはあまり良くないか?東京パフォーマンスドールの曲にも似てそう。

 

スタジオの話。

前山田さんが、変化球を狙ったとしてキレがない、というのは説得力ある。

自分が好きだなぁと思ったのは、綾小路さんの℃-uteは「硬派」というのがいいな。

 

この3曲とスタジオの反応のおかげで、℃-uteは良くあるタイプのアイドルではない、というのを、イメージ付ける事ができたんじゃなかろうか?

 

℃-uteちゃんがずうっと言っていた自己紹介ソングが欲しい、が今回実現するのかな!?