「ロマンスの途中」における典型的なつんくちゃんの速度を減速させる手癖

できればGaletteのダンスフロア☆フィーバーの動画を見つけて曲を聴いてから、Juice=Juiceのディスコファンク、ロマンスの途中を聞いて欲しい。


Juice=Juice 『ロマンスの途中』 [Romance is on its way] (MV) - YouTube

前の記事にあげた、つんくちゃんの典型的な手癖がよく出ている。これが曲の推進力を停止させる効果があり、4つ打ちに合わない。

まずAメロだ。

次の恋はもっとすばらしい「はず!」。このメロディ終わりのキメ、はず!の部分。これが曲の推進力を停止させ、流れをぶつ切りにする効果がある。メロディの終わりを強調すると、そういう効果があり、プログレ風の曲には合うが、4つ打ちには、この手法が致命傷になりかねない。

つぎも「だぜ!」で減速。

Everybody Clap your handsあたりから、キックの4つ打ちに素直にノル感じになり、メロディも小節頭より食い気味に始まって、曲が加速してくる。

ところが、はじまるぜ、からのドラゴンボール部分で、完全にキメを作って、ここで曲の速度をゼロにしてしまう。

Bメロの終りからサビまで。この空間を短くするのが現代的なのだけど、まずかなり間延びして、さらにサビが小節のど頭、またサビの歌詞が「あ」の始まりで、サビの出だしにスポットライトを浴びせる手法。Bメロからの流れを完全にぶったぎる手法なので、ここでまた速度がゼロになり、曲の流れをぶつ切りにしてしまう。

 

Galetteのディスコファンクは現代的で、いま言ったような事の反対をやっているので、曲がどんどん加速し、サビにむかって一直線で盛り上がっていき、スピード感や熱度が高まる。

4つ打ちなら、このようにしたい。

とくに℃-uteには、疾走感と熱が必要なので、現代的な手法の4つ打ちでないとダメなのだ。